運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

最近、ボリスジョンソン首相菅首相日英首脳会談がありましたが、その場で日本として初めて首脳級の声明として、自然に対する誓約、リーダーズプレッジと呼ぶんですが、イニシアチブに参加する表明をしました。これは、日本生物多様性において、首脳イニシアチブに参加することを表明した初めての例であります。  

小泉進次郎

2020-05-27 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

くしくも、今般のコロナ危機において、自らも感染し生還したイギリスボリスジョンソン首相は、自己隔離中に、ゼア・イズ・サッチ・シング・アズ・ソサエティー、社会というものはまさに存在すると語りました。ボリスジョンソン首相は、新自由主義象徴的存在であるサッチャー首相の再来とも言われる人物です。そのボリスジョンソン首相がそう語ったのです。

石垣のりこ

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○茂木国務大臣 ボリスジョンソン首相、現地時間の昨夜、ICUから一般病棟の方に移られた、このように承知をいたしております。昨日の段階で、もうICUにいらっしゃる段階から話ができるような状態であったということで、改善に向かっているんだろう、総理も、この方向で全快してくれれば、こういう話をしておりました。  ジョンソン首相の一日も早い全快、お祈りをしたいと思っております。

茂木敏充

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

早速質疑に入りたいんですけれども、その前に、通告しておりませんですが、英国ボリスジョンソン首相が入院され、直近のBBCなりNHK報道ですと、ICUから一般病室に移られておられるということで、ICUの中でも、酸素マスクをして、人工呼吸器まではいかなかったという状況で、よい方向に向かわれているというふうに聞いていて、私自身はほっとしている状況でございます。  

杉本和巳

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

実際に、イギリスにおきましては、イギリス議員が約七十名近くが署名をしまして、イギリスボリスジョンソン首相にこの犬猫食禁止条約を推進しようというレターを送り、また、アメリカも約三十名近くの上院、下院議員トランプ大統領に対しましてこの犬猫食禁止条約を推進しようというレターを発しております。  

藤末健三

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

高市大臣はこの問題は正確に御理解をされている貴重な大臣であると思っていまして、イギリスボリスジョンソン首相が、BBC受信料制度改革、これは、半分は政治的な、極めて政治的な駆け引きをやっている、これはよく理解をしておりますが、少なくとも、受信料制度改革を打ち出し、ペイ・パー・ビューのような、ネット時代にあるべき、公共放送であっても、受信料制度にかわる新しい制度にする改革を体を張ってやるんだ、

足立康史

2020-02-18 第201回国会 衆議院 総務委員会 第4号

ちょうど、私が尊敬するイギリスボリスジョンソン首相が、BBCペイ・パー・ビューでやる、受信料制度を廃止するということを打ち出されました。真面目に、本気でやるぞと言って胸を張っています。どこまでできるかはまだわかりませんが、少なくとも、一国の首相BBC改革に踏み出した、そういう報道がございました。  日本もいいかげん真面目にやらないと、本当にNHKは潰れますよ。

足立康史

2019-11-07 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

例えば、キャメロンが、イギリス首相、緊縮財政始めたら移民問題に火が付いちゃって、結局、EU離脱、ブレグジット問題、ボリスジョンソン首相の登場と、こういったメカニズムでありまして、やはり財政と金融というのは一体でなければいかぬと思うんですが、麻生大臣、いかがでしょうか、順不同で申し訳ありませんが。

渡辺喜美

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

また、委員がおっしゃいましたTPPにつきましては、現在のジェレミー・ハント外務大臣あるいは以前のボリスジョンソン外務大臣、お二人から、TPPに入りたい、そういうお申出をいただいているところでございますので、我が国としては、真剣にこれに取り組んでまいりたいと思っております。  また、TPPは、トランスパシフィックという名前はついておりますが、地理的な前提条件はありません。

河野太郎

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

きのう、イギリスボリスジョンソン外務大臣、それから、新しくドイツの外務大臣になりましたハイコ・マース外務大臣とも電話会談をやりましたが、北朝鮮に関する認識は、少なくとも、北朝鮮が具体的な行動に出るまでは何ら状況に変わりがないという見方は全く一致をしているところでございますから、北朝鮮がいろいろ分断をしようとしてもしやっているんだとすれば、国際社会はきちんとそれを見ていて、しかも、これまで少なくとも

河野太郎

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

私も、国連でボリスジョンソンイギリス外務大臣と会ったときにこの話を提起しましたら、それじゃ僕がカメラの前で福島の桃を食べてあげようと言ってくれたんですが、桃のシーズンが終わっていたので桃ジュースを贈りましたけれども、そういうことを一つ一つしっかりやってまいりたいというふうに思っております。

河野太郎

2016-03-03 第190回国会 参議院 予算委員会 第8号

昨年秋にロンドンボリスジョンソン市長がおいでになりましたが、ボリスジョンソン市長は、ロンドンオリンピックオリンピックパラリンピック一体として運営したことで成功したんだと、パラリンピック成功がとりわけ大事だと、そういうふうな話をされた中で、バリアフリーの整備はむしろ日本の方が優れていると思う、しかし、ロンドンにおいては、ハード面におけるバリアフリーも大事であったが、市民が自然にサポート

遠藤利明

  • 1
  • 2